12月1日から「みやきpay」第2弾スタート!
新型コロナウイルス感染症対応事業として、世帯の家計に対する支援及び地域経済の活性化を目指すため、地域通貨「みやきpay」を導入しました。
「みやきpay」第2弾として、12月1日(木)から全町民に5,000円分のポイントを付与します。追加で子育て世帯向け・住民税非課税世帯向けポイントを付与します。
また、令和5年1月16日(月)からマイナンバーカード所有者向けに1,000円分のポイントを付与します。
※「みやきpay カード」は町の事業で使用しますので、スマートフォンアプリへ移行した場合やポイントをご利用になった後も、大切に保管をお願いします。
加盟店
みやきpay加盟店一覧1枚目 (321KB; jpg形式)
みやきpay加盟店一覧2枚目 (295KB; jpg形式)
※セブンイレブン6店舗の追加(1/23更新)
9月に発行したみやきpayポイントをまだお使いになっていない方へ
令和4年5月1日に本町の住民基本台帳に登録されている方に、9月1日から使えるポイントを付与しています。
使用期限を令和5年2月28日まで延長しますので、ぜひお使いください。
みやきpayの問い合わせ先
・みやきpayや全町民向けポイントについて → 産業支援課(TEL 0942-96-5545)
・子育て世帯向けポイントについて → 子ども未来課(TEL 0942-89-4097)
・住民税非課税世帯向けポイントについて → 環境福祉課(TEL 0942-94-5724)
・マイナンバーカード所有者向けポイントについて → 住民窓口課(TEL 0942-94-5723)
・アプリの不具合について → アプリ運営会社 トラストバンク(TEL 0120-111-164)
みやきpayの使い方
次の使い方をご覧ください。※「みやきpayカード」の決済対応店ではカードでお支払いができます。
みやきpayの使い方(利用の流れ) (834KB; PDF形式)
みやきpayの使い方(カードからスマートフォンアプリへ移行の仕方) (811KB; PDF形式)
みやきpayの使い方(アプリインストール・会員登録 ※移行の仕方の補足) (571KB; PDF形式)
みやきpayの使い方(カードからアプリへの移行方法 ※移行の仕方の補足) (130KB; PDF形式)
要綱・注意事項
みやき町地域通貨みやきpay事業実施要綱 (1066KB; PDF形式)
みやき町地域通貨みやきpay事業(全町民対象)実施規程 (324KB; PDF形式)
ご利用にあたって、利用規約をご確認ください。
利用規約 (266KB; PDF形式)
以下の支払いは、みやきpayを使用できません。
(1) 不動産や金融商品
(2) たばこ
(3) 商品券やプリペイドカードなど換金性の高いもの
(4) 性風俗関連特殊営業に関するもの
(5) 国や地方公共団体への支払い(公営ギャンブルを含む。)
TEL:0942‐96‐5545 〒840‐1192 みやき町大字市武1381