平成30年5月8日

平成30年5月8日火曜日10時30分から、今年度最初のベビーマッサージ教室が始まりました。今年で4年目を迎えました。ベビーマッサージと講師の加地先生とのおしゃべりを楽しみに、開始時間より早い時間からママと赤ちゃんが来館されていました。


 


本日参加された皆さんは、全員ベビーマッサージを初めて体験するというママと赤ちゃんでした。

はじめに、先生の自己紹介がありました。それからママと赤ちゃん一組づつ、それぞれ自己紹介をしました。


つぎに、先生からマッサージで使用するホホバオイルの説明がありました。みやき町児童館のベビーマッサージ教室では、脱衣で、オイルを使用したマッサージを取り入れています。


使用するホホバオイルに、アレルギー反応を起こさないかどうか、赤ちゃんの足首の内側に1,2滴オイルを垂らし、様子をみるパッチテストを行ってから始めます。

待っている間、わらべ歌「ぽつぽつあめがふる」を歌い、シフォン布を揺らして赤ちゃんと遊びます。

子どもたちがカーテンにくるまったり、引っ張ったりして遊ぶ様子を見たことがありませんか?

子どもたちは特に、柔らかい布が大好きです。

ねんね期の赤ちゃんには、色も優しい柔らかいシフォン布を揺らして遊んであげてください。目で動きを追い、5か月くらいになると、喜んでキャッキャッと声を出したり笑ったり、手足をバタバタさせるなどの反応をします。


  


パッチテストで異常がなければ脱衣でのマッサージです。

マッサージの手順や内容は、ぜひ、体験してみてください。

ここでは、マッサージの時に歌う歌や、絵本の読み聞かせで先生が読んでくださる絵本の紹介をします。


  


  

 

わらべ歌  「このこ どこのこ かっちんこ」「いちり にり」「ららら ぞうきん」 

「ここはとうちゃん にんどころ」「大根つけ」「ちゅっ ちゅっ こっこ とまれ」

「ゆりかごの歌」  など 


読み聞かせ絵本 主にブックスタートで紹介されている本を読んでいただいています。

「とっとこ とっとこ」「だるまさんが」「しろとくろ」「あ、あ」「わんわんおかお」

「みんな いいこ いいこ」「とっとこ うれしいな」「ビヨーン」   など 


 


本日のプチ講座は、「赤ちゃんの肌の乾燥と保湿について」でした。

毎回楽しみにしているというママもいる人気の講座です。

水分のあたえ方、取り方のお話しでした。

この他にも、ママが赤ちゃんにミルクをあたえている間に先生がお話しくださる内容は、季節ごとの行事の話題や、ベビー手話、ちょっとした小話もたいへん人気です。

授乳時の携帯電話使用についてもお話がありました。

授乳時は赤ちゃんの顔を見て、語りかけ、笑顔で接しましょう。

こんな話しがあるからです。

昔、江戸時代に、将軍家に生まれた赤ちゃんがなかなか育ちませんでした。幼児期に亡くなることが多かった理由の一つとして、乳母がお世継ぎに顔を見せてはならないことから、黒布を顔に被って授乳をしていたことが原因の一つと考えられることが、最近の研究で分かったそうです。ママが赤ちゃんから顔を背けるということは、赤ちゃんの情緒と栄養吸収に関して悪影響を及ぼすのです。

赤ちゃんを抱っこしている時、授乳やミルクの時間に携帯電話を見続けていませんか?

気を付けましょう。


児童館は、9時から17時まで開館しています。これから暑くなりますので、朝から児童館近くのキッズパークで日光浴や外気浴をさせたあと、児童館に涼みに来られませんか?

児童館でお昼ご飯を食べてしばらく遊び、夜ごはんのお買い物をして、お昼寝をさせにお家に帰る、というような、生活のリズム作りにぜひ児童館をご利用ください。


次回のベビーマッサージ教室は、6月12日(火)10時半~12時 です。

ご参加お待ちしています。

お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099