平成30年6月12日

今年度2回目の「ベビーマッサージ教室」は、6月12日(火)10時半から12時まで開催されました。今回は、会場を児童館内遊戯室から創作活動室に変え、静かで、玩具のない環境で行いました。参加された9組の赤ちゃんとママもしっかり向き合えて、親子のコミュニケーションも十分取れたことだと思います。

参加された9名の赤ちゃんは、皆1歳以下のねんね期からはいはい期の赤ちゃんで、半数が初めてベビーマッサージを体験する赤ちゃんとママでした。

そのため,今回はベビーマッサージの意義や赤ちゃんの呼吸についてのお話し、マッサージオイルの特徴、言葉かけなどの説明を、先生がゆっくりお話しくださいました。


 


赤ちゃんの呼吸は腹式呼吸です。副鼻腔が短く、びっくりする程大きな泣き声が出るのはこのためです。胸式呼吸は筋肉の発達に伴います。赤ちゃんが成長し、自由に体が動くようになると胸式呼吸ができるようになります。


  


いつものように先生の自己紹介のあと、参加者のみなさんが自己紹介をして、マッサージオイルのパッチテストを行いました。足の裏又はくるぶしの下の辺りにマッサージオイルを1,2滴垂らし、アレルギー反応が起こるかどうかを確認した後、反応がなければ、マッサージオイルを用いてマッサージをします。

オイルを用いてベビーマッサージを行うところは、まだまだ少ないようです。先生の正しい知識と経験による誘導がないと、脱衣でのマッサージはスムーズに行なわれません。無理に服を脱がせると、赤ちゃんにとってストレスになってしまいます。


パッチテストの結果を待つ間に、先生からマッサージの順番についてのお話がありました。そして、注意することとして、「赤ちゃんの手のひらを開くときは小指の方から優しく、大人のひとさし指を通して開いていってください。」という細かいアドバイスもありました。

この時から着衣のままでのマッサージは始まっています。ちょっとした赤ちゃんへの声かけやタッチが、マッサージを行う時の親子のコミュニケーションの深さに関係してきます。小さいことのようですが、身体に触れるという行為は、よほど気を許した相手に対してだけ、スムーズに出来ます。成長し、大人になってからの人間関係やコミュニケーションなど、言葉だけでは伝わらない気持ちの伝え方や受け取り方に大きく影響してきます。

赤ちゃんの顔の正面で、ママは顔を近づけて、にっこり。「○○くん(ちゃん)、これからマッサージをはじめるよ。」声掛けをしてから始めてくださいね。


赤ちゃんの胸の上でママは赤ちゃんの手を握って トントン パッ。

顔を近づけ にっこり。

赤ちゃんの視界は狭いので、ゆっくりと、正面から語り掛けてください。

わらべ歌の「いちり にり さんり」を歌いながら、マッサージしました。

次に、「いない いない ばぁ」「うえから したから おおかぜこい」を歌い、マッサージしました。

生まれて2,3か月の赤ちゃんの視界は30cmくらいです。動作はゆっくりと、ママの顔を赤ちゃんの顔に近づけて、にっこり笑顔で行ってください。

生まれて4、5か月頃になると、手をママの顔に伸ばすなど反応が出てきます。

嬉しくなりますね。


 


脱衣でのマッサージを始める時も、必ず、「お洋服脱ぐよ」の声掛けをして、脱がせてください。

マッサージをするときのママの姿勢は、足を伸ばしてあぐらをかく、または、足を投げ出してください。

割り座と横座りは骨盤が曲がる原因になります。できるだけしないようにしましょう。

赤ちゃんは、マットの上で仰向けで寝せてあげてください。

それから、クチュクチュとオイルを手のひらのなかでこすり、なじませて、その音を赤ちゃんに耳元で聞かせてあげます。

マッサージが始まるよ!という無言の合図です。赤ちゃんとのコニュニケーションの第一歩です。

ママの骨盤体操も兼ねて、腿の上でマッサージするのも良いですね。ママの尾骨の揺れは、赤ちゃんに、ママのおなかの中にいた頃の心地良さを思い出させます。安心感が育ちます。


 


マッサージの順番は、あし⇒おなか⇒うで⇒せなか の順です。

内容については、参加し、体験してみてください!  


 


 


授乳タイムは、ご好評いただいている加地先生からのプチ講座がありました。

授乳時、赤ちゃんをタオルで巻いて、まず、しっかり抱っこして、顔を見て授乳してください。幸せホルモン、オキシトシンが分泌され、ママの情緒に良い影響を及ぼします。


 


マッサージ後の水分補給や赤ちゃんへの授乳を終え、赤ちゃんもママも気持ちよくなったところで、加地先生からの絵本の読み聞かせの時間です。

読み聞かせでも、加地先生からアドバイスがありました。

絵本を読み聞かせるとき、絵本の折り目はしっかりつけてください。赤ちゃんは意外に明るさや暗さに敏感で、折り目の影を見るので、絵本の絵に目がいかないことになります。

「がたん ごとん がたん ごとん」

「いない いない ばぁ」

「ごぶごぶ ごぼごぼ」

3冊の絵本を読み聞かせていただきました。

これで本日のベビーマッサージ教室は終了です。


次回は7月10日(火)10時半から12時まで。予約は不要です。

バスタオル、マッサージオイル代500円をご用意いただき、10分前までにお越しください。

ご参加、お待ちしています。

お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099