11月25日

 令和3年11月25日(木)10時30分から12時まで、ベビーマッサージ教室を開催しました。

今回は、2組の赤ちゃんとママの参加でした。赤ちゃんの月齢は、6か月と4か月でした。

2組とも、先月も来られていて連続参加ということで、先生の挨拶やママと赤ちゃんの自己紹介は省略しました。雑談形式で、子育ての悩みや体験談をみんなでお話しました。

 ・お風呂の時間は、皆さん同じようにたいへんのようです。

  原先生は、バスローブをさっと羽織ってから、赤ちゃんをお風呂からあげていたそうです。

  バスローブは、体を拭かなくても着たら水分を吸ってくれるので、赤ちゃんの体もママの体も拭き

  やすくて便利ですよ!とのことでした。

    ・6か月の赤ちゃんのママが、最近「たそがれ泣き」をしていて、特に夕食の支度時や、夕方早めに

  お風呂に入れる時に泣かれるので困っています、とのことでした。

  「たそがれ泣き」とは❔

    赤ちゃんが夕方になると急に泣き出す状態を意味します。原因がよくわからないことからも、

    ママとパパを困らせる習慣の一つと言えます。しかし、この「たそがれ泣き」の期間は短いそ

    うですので、今だけの時期と割り切って、前向きな気持ちを持って赤ちゃんを抱っこしたりな

    だめたりして、気持ち良くしてあげましょう。

                               


★洋服を着たままマッサージをしました。

     

 いつものように、「ラララぞうきんの歌」でマッサージが始まりました。

赤ちゃんへの声かけや歌をうたう時には、話をする時の声より、声のトーンを上げて赤ちゃんと目を合わせてください。ママの声で歌をうたったり、声をかけてもらったり、歌に合わせて体をさわってもらったりするのが大好きです。赤ちゃんは二人ともずっとニコニコで、6か月の赤ちゃんは「アーアー」と声を出してまるでおしゃべりをしているようでした。


★洋服を脱いでマッサージをしました。

 足の付け根にオイルを塗ってパッチテストをした後に、「マッサージ始めるよ!」と赤ちゃんに声

 かけして始めました。

    

♪○○ちゃん、○○ちゃん、○○ちゃんのおなか、

 ○○ちゃん、○○ちゃん、○○ちゃんのおなかのマッサージ~♪と歌いながら、マッサージをしまし

 た。次に「おなか」を「あんよ」に変えて、また次に「せなか」に変えてマッサージを進めます。

 「せなか」の最後に、ママの手を丸くふくらませて両手を交互にカプカプカプと背中を押すのです

 が、これは赤ちゃんは大好きです。

          


         

 マッサージが終わったら、水分を充分にあたえてくだ さい。

ママがしてくれた気持ちの良いマッサージの効果で、お昼寝も夜中もぐっすり寝てくれることでしょう。


 ベビーマッサージをすることによって、スキンシップをたくさんとって、赤ちゃんにママの愛情をたくさん注いでください。


次回は、令和3年12月23日木曜日10時半~12時開催の予定です。

みやき町児童館では、消毒や検温などのウイルス感染対策をしながら、イベントを開催しています。

館内利用が10組までとなりますので、お早めに来館されることをお勧めします。



お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099