みやき町

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

担当課から探す

サイトマップ

  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 町政情報
  • 観光・文化・施設
  • みやきで暮らす
ホーム>健康・福祉>医療・健(検)診・予防接種>予防接種のご案内>新型コロナウイルス感染症の予防接種について

みやき町

新型コロナウイルス感染症の予防接種について


新型コロナウイルス感染症の予防接種は、予防接種法のB類疾病に位置付けたうえで、インフルエンザ等と同様の定期接種として実施されます。

接種対象者

接種当日にみやき町に住民票を有し、(1)または(2)に該当する方
 (1)接種当日の年齢が65歳以上で予防接種を希望する方
 (2)接種当日の年齢が60歳以上65歳未満の方で心臓・じん臓・呼吸器の機能障害又は
 ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有し予防接種を希望する方(身体障がい者
 手帳1級程度)
■対象者以外の方には、補助はありません。接種する場合は全額自己負担となります。

接種期間・回数

【接種期間】

 令和7年10月1日(水)〜令和8年3月31日(火)


【接種回数】

 1人1回

接種費用

自己負担額 4,500円(ただし生活保護世帯の方は無料)

生活保護証明願について

生活保護世帯の方で接種料金の減免を希望される方は、医療機関窓口で被生活保護世帯であることを証明する書類を提示する必要があります。生活保護証明書の発行が必要な方は、各庁舎の総合窓口に生活保護証明願を提出してください。

生活保護証明願(新型コロナウイルス感染症の予防接種用) (106KB; PDF形式) ご覧ください。

町内実施医療機関

町内実施医療機関
医療機関名

電話番号

(0942)

所在地 事前予約及び備考
中原校区 秋吉医院 94−2051 大字原古賀518-4 要予約
いのくち医院 94-4677 大字蓑原2946-1 要予約
上野クリニック 94-5085 大字蓑原1676-7 予約不要
高木クリニック 94-2055 大字原古賀1174-1 予約不要
北茂安校区 大島病院 89-2600 大字白壁4287

要予約

おおば内科・
循環器科医院
50-9912 大字白壁232-2 予約不要
《接種時間》
月・火・水・金
9時00分~12時00分
14時30分~17時30分
木・土 9時00分~12時00分
光風会病院 89-2800 大字白壁2927 要予約
(通院患者のみ)
まつおクリニック 89-5678 大字東尾2280-2 要予約
宮原医院 89-2216 大字東尾1155 要予約
三根校区 みきクリニック 96-9600 大字市武1331-9 要予約

佐賀県内の実施医療機関

町外の医療機関につきましては、下記をご参照ください。

令和7年度新型コロナウイルス予防接種実施医療機関 (754KB; PDF形式)

※接種は佐賀県内の実施医療機関に限ります。佐賀県内の医療機関以外での接種は、全額自己負担になります。

※何らかの理由で県外の医療機関での接種を希望される方は、健康増進課(北茂安保健センター)にご相談ください。事前の連絡がなく、県外の医療機関で接種をされた場合、補助はありません。

予防接種による健康被害救済制度について

予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですのです。予防接種健康被害救済制度とは接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです。

予防接種健康被害救済制度について

その他

詳細につきましては、下記をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の予防接種について (193KB; PDF形式)








 

お問い合わせ
民生部  健康増進課  北茂安保健センター
〒849‐0113  みやき町大字東尾6436‐4
TEL:0942-89-3915  FAX:0942-89-3935