みやき町子育て応援サイト 子育て・子育ち応援プログラム

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

担当課から探す

サイトマップ

みやき町行政ページへ

みやき町子育て応援サイト>みやき町児童館(こども未来センター)
みやき町児童館 こども未来センターへようこそ!

ご利用案内

・より多くの方にご利用いただくために、原則2時間の制限を継続しています。

 延長を希望される方はスタッフにご相談ください。


・来館の際は、検温及び手洗い・手指消毒をお願いします。


・団体利用には児童館への事前申請が必要となります。


ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。


みやきMAPから詳細な位置をご確認いただけます。

イベント日時変更のお知らせ

・10月23日(第4木曜日)「わらべ歌と絵本の読み聞かせ教室」は、先生の都合により10月30日木曜日(第5木曜日)になります。

みやき町児童館 「こども未来センター」 の手引き

利用できる時間等は次のとおりです

通常の開館時間は、月曜日から土曜日までの9:00~17:00まで。

日曜日・祝日・お盆(8月13日~15日)・年末年始(12月28日~1月4日)は閉館します。

利用者の住所は問いません。町外の方も利用できます。

利用できる方の年齢は、乳幼児(保護者同伴)から18歳未満の方々です。

館のサービスについて

館内には遊具・玩具のほかに 「保温ポット」や「電子レンジ」「冷蔵庫」が備え付けられています。

折り紙 や ぬり絵 などを提供しています。(無料)

みやき町内の子育て施設(保育園・幼稚園を含む)の子育て支援事業の情報を提供しています。

地域の情報雑誌をそろえています。

夏場は、簡易小型プールでの水遊びを提供しています。

館主催の子育て関連事業も行っています。

落とし物・忘れ物について

児童館で落とし物・忘れ物をされた場合は、児童館(TEL0942-89-4099)に直接お問い合わせください。


注意:開館時間外の問い合わせは対応できかねます。

   開閉館前の清掃時に遺失物を取りまとめますので、問い合わせは翌日以降にお願いします。


みやキッズパークの落とし物・忘れ物についても同様に児童館にお問い合わせください。


注意:職員による遺失物の捜索依頼は受け付けておりません。

   児童館以外に届けられている場合もあります。

   貴重品(財布、携帯電話、鍵など)は直接交番にお問い合わせください。


お知らせ

・令和5年3月までこども未来センター内にありました「子ども未来課」は、「子育て福祉課」に名称を変更し、中原庁舎に移転いたしました。

みやき町児童館はこども未来センターにて今までどおりご利用いただけます。



お問い合わせ
民生部  子育て福祉課  子育て支援担当
TEL:0942-94-5724