7月24日


令和7年7月24日木曜日10時30分から、「わらべ歌と絵本の読み聞かせ教室」を開催しました。


★「はじまりのうた」

🎶ろうそく ぽっ これからはじまるわらべ歌  … 空には きらきら お星さま🎶

子ども達は先生の歌や動きに合わせて、体を動かしました。

        


★絵本

・「ととけっこう よがあけた」

・「はらぺこ へびくん」

・「ほおずき ほおずき」

・「ちいさな ふね」

子ども達は、目を輝かせてお話を聞いていました。

         

    

★わらべ歌

・「そうめんや そうめんや」

🎶そうめんや そうめんや おしたじかけて おからみかけて おくのほうへ とんじまえ🎶      

歌いながら、くすぐり遊びをしました。くすぐることで、収縮筋が鍛えられます。

     


・「おちょうず おちょうず」


・「ほおずき ばあさん」

🎶ほおずきばあさん ほおずきおくれ もう めがでたよ はじから どんどん ぬいてくれ🎶

「どのひもに、ほおずきがついているのかな?」子ども達は、わくわくしながらひもを引きました。

   


・「こまんか なみ」 

🎶こまんか こまんか こまんかなみ もちっとふとうなれ🎶

歌に合わせて、シフォン布で遊びました。

    

 


・「とうだ ほしゃ」

🎶とうだ ほしゃ しずめ みたひとは さかえ🎶

「流れ星を見た人は、幸せになれる」という意味がこめられています。

先生が飛ばしたシフォン布を流れ星に見立てて、みんなで願い事をしました。

   

   

         

★工作「くらげ」

片方の端をまとめたスズランテープをさき、まとめた端を半分に切ったペットボトルの中に入れて

出来上がり。

お風呂やプールで楽しく遊べそうですね。

   


    


   


  


※次回は、9月25日(木)10時30分から12時開催の予定です。






お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099