6月12日
令和7年6月12日(木)10時30分から12時まで、リトミック教室を開催しました。
☆ご挨拶
雨にもかかわらず8組の参加がありました。ありがとうございました。
先生が挨拶のあと、今日のプログラムの予定をお話されました。
「歌ったり体を動かしたり、最後に『ぴょんぴょんかえる』をつくります。今日もよろしくお願いします。」
☆お名前呼びの歌
子どもたちは、ママのおひざに乗って
🎶おともだち〜 〇〇ちゃ〜ん 〇〇く〜ん🎶と名前を呼ばれると、
『はーい』ママと一緒に手をあげて元気よくお返事をしました。
☆今月の歌
「かえるのがっしょう」
2組に分かれて輪唱をしました。
🎶かえるのうたが きこえてくるよ クワックワックワックワッ ケロケロケロケロ クワックワックワ🎶
「ぞうさん」
ママの膝の上に子どもを乗せて、体を左右に揺らしながらみんなで歌いました。
🎶ぞうさん ぞうさん おはながながいのね🎶
最後に先生が「上手にできました。」とほめてくれました。
☆絵本の読み聞かせ
「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」
この絵本を読んで、毎日の歯みがきが楽しくなるといいですね。
「ぞうさん あめふり」
☆手作りガチャガチャ
先生の手作りのガチャガチャを見てアンパンマンのカードを選び、
アンパンマンの手遊び歌をうたいました。
🎶とんとんとんとん アンパンマン🎶
☆リトミックの歌
🎶リトミックで こんにちは🎶 おじぎをしました。
🎶リトミックで ほっぺつつこう🎶 ママが子どものほっぺを指でつつきました。
🎶リトミックで ジャンプしよう🎶 ママが子どもを持ち上げました。
🎶リトミックで 手をたたこう🎶 手をパチパチとたたきました。
☆バスごっこ
🎶おおがたバスにのってます きっぷをじゅんにわたしてね🎶
新聞紙で作った輪っかを、バスのハンドルに見立てて遊びました。子どもたちは楽しくて「あーあー」と
声を出していました。
☆ボール遊び
好きな色のボールを手にとって、大きな丸いビニールにぺったんとつけました。
子どもたちはボール遊びが大好きで、とても楽しそうでした。
☆楽器遊び タンバリン・鈴
🎶しあわせなら 手をたたこう🎶 手をパチパチならしました。
🎶しあわせなら ハグしよう🎶 ママが子どもをムギューっと抱きしめました。
タンバリンと鈴を、音楽に合わせてリンリン シャンシャンとならして嬉しそうでした。
☆製作
「ぴょんぴょんかえる」
先生の手作りの材料に目や口をかいて、出来上がりです。
最後に「かえるのがっしょう」をみんなで歌いました。
※先生より「来月は、ハンドベルをする予定です。」と、嬉しい予告がありました。
※次回は、令和7年7月10日木曜日10時30分〜12時開催予定です。
TEL:0942-89-4099