10月21日

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休止していたイベントを再開しました。


令和3年10月21日木曜日10時30分から、「わらべ歌と絵本の読み聞かせ教室」を開催しました。


★「ろうそく」のわらべ歌で始まりました。

♪ろうそく ぽっ これからはじまるわらべ歌♪

  


★10月18日は十三夜でした。

十五夜は中国伝来の風習ですが、実は「十三夜」という日本独特の風習があります。

秋の収穫を感謝し、栗や豆などの収穫物をお供えします。


お月さまの絵本「おつきさま こんばんは」、わらべ歌「おつきさまえらいの」で遊びました。

♪日本中をてらす♪の歌詞の「日本中」の部分を子どもたちの名前に変えて歌いました。

子どもたちはお母さんと一緒に、元気にお返事してくれました。

  


★わらべ歌は、簡単で短く覚えやすく、室町時代から歌い継がれているものです。

またリズムのついていないわらべ歌を「となえ」といいます。言葉のリズムだけで楽しいです。


わらべ歌「ちょちちょちあわわ」

体のいろいろな部位を触りながら遊びました。

動きの中には、正中線(身体の中央にあるたての線)を超える動きがあります。

右手で左ひじをさわるなどの動きで、成長を促すそうです。

  


★収穫の秋、新米の秋

紙芝居「おむすびくん」わらべ歌「おにぎり ぎゅっぎゅっぎゅっ」

先生からの「新米はおいしいですよね。みなさんは、おにぎりの具は何がすきですか?」の質問には、

おかあさんたちから「明太子、しゃけ、ツナマヨ、ゆかり」などの答えが返ってきました。

お手玉を使って、すきな具を入れておにぎりを作りました。

おいしいおにぎりができました。「いただきます。」

  


★絵本「いちじく にんじん」「やさいさん」

「いちじく にんじん」は、かぞえうたでお手玉を使って遊びました。

「やさいさん」は、絵本に出てくる野菜の葉っぱを見て何の野菜かを答えるのですが、未就園児の子どもたちのかわりに、おかあさんたちが答えてくれました。

  


★10月の末には大きなイベント、「ハロウィン」があります。

ハロウィンのわらべ歌はありませんが、かぼちゃのわらべ歌はあります。

「おらうちのどてがぼちゃ」でひざ乗せ遊びや、立ち上がって揺れながら親子のスキンシップをとりました。

子どもたちもおかあさんたちも、素敵な笑顔を見せてくれました。

  


次回は、令和3年11月18日木曜日10時30分~12時です。

みやき町児童館では、消毒や検温などの感染対策をしながらイベントを開催しています。

館内利用が10組までとなりますので、お早めに来館されることをお勧めいたします。   






お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099