テレさんぽを体験してみませんか?
本町は、6月19日にパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社と連携協定を締結し、動画を楽しみながら歩行運動ができ、フレイル予防につながる「テレさんぽ」を市村清記念メディカルコミュニティセンターに設置しています。どなたでもお気軽に体験しに来てください。
みやき町健幸スタンプラリー対象事業です。
テレさんぽとは
室内にいながら、各地の美しい風景や町並みの映像を眺め、旅行気分を味わいながら楽しく足踏み運動ができる機器です。
散歩場所は、富士登山道をはじめ、日本全国の観光地などを巡る、128コース(1コース 3~5分程度)からお選びいただけます。歩く人の動きを検知して、お散歩しているような目線の映像を再生。コースごとに音声ガイドや「励まし」があり、観光ツアーに参加しているかのようにお楽しみいただけるのが特長です。
ご利用方法
タブレットを操作してコースを選び、歩行センサーを入れたポシェットを身につけて足踏みすると、足踏み運動にあわせて映像が進みます。(1コース3分程度)
ご利用時間・場所
時間:平日 9:00〜17:00
場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 1階 「総合案内」に直接お越しください。
職員がご案内いたします。
※職員が不在の場合もございますので、お手数ですが、事前に下記までお電話でご連絡いただけますとスムーズな対応が可能です。
注意事項
ペースメーカーが入っている方や体調に不安がある方は、職員にお申し出ください。
その他、ご不明な点などありましたら、下記までお問い合わせください。