8月1日


令和6年8月1日(木)「バルーンアート教室」を開催しました。

今回は『スティックドラちゃん』を作りました。

夏休みということで、小学生も参加していました。

  

    

バルーンドッグを使って、風船を扱う上で知っておいたほうがいいルールの説明がありました。

みんな真剣に聞いていました。

    

   

使用するのは、白、青、赤、黄の風船です。

最初に、白と青の風船をよく伸ばしてから空気を入れました。

子ども達は楽しそうに風船を伸ばしていました。

   


  


白と青の2つの風船を結んでつなぎ、一緒にひねったり曲げたりしていきました。

     


揉んで柔らかくした青の風船をぐるっと一周すると、顔の輪郭ができました。

ドラちゃんの鼻や鈴は、丸くした赤と黄の風船を顔や首の下に差し込みました。

難しいところは、教えてもらったり、手伝ってもらったりしながらみんな出来上がっていきました。

        


マジックで思い思いに目やひげ、鈴の模様、ポケットを描き入れると完成しました。

         

 

途中でおもちゃやバルーンドッグで遊んでいた子ども達も、出来上がったスティックドラちゃんを見て嬉しそうでした。   

スティックドラちゃんを持って、講師も一緒にみんなでハイポーズ❣

  


次回は、9月5日(木)10:30〜12:00開催予定です。

作品は『うさみみ』です。

 

  

みなさんのご参加をお待ちしております。


お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099