11月7日


令和6年11月7日木曜日「バルーンアート教室」を開催しました。

今回は『トーマス』を作りました。

  



今日が2回目の参加というママは、早速使う風船を伸ばして準備をしていました。

初めて参加のママには、個別で風船を扱う上で知っておいたほうがいいルールの説明がありました。

子ども達は、風船やポンプを見た途端すぐに袋から風船を取り出したり、風船やポンプを触ったりしていました。

     

     


今回は青色、はい色、赤色、黒色の4色の風船を使いました。

風船をよく伸ばし、青色は20cm程、はい色は15cm程残し空気を入れ膨らませました。

赤色の風船は13cm程膨らませました。

黒色の風船は、あらかじめ膨らませて作ってある物を使うことにしました。

   



膨らませた青色とはい色の風船を結んだ後、青色の風船で大小の丸をいくつか作り四かくの形に整えました。

そして、はい色の風船で細長い丸や小さな丸をいくつか作り、トーマスの顔の部分を作りました。

   


 

   


赤色の風船は、はい色の風船の下に結びつけました。

煙突用の黒色の風船をはい色の風船の上の方に立てて結びつけると、形は出来上がりました。 

       

     


目や口を描いて、トーマスが完成しました。

子ども達は完成したトーマスを見て喜んだり、しっかり握り感触を楽しんだりしていました。

   

  


トーマスを持って、講師も一緒にみんなでハイポーズ!

  


出来上がった後、参加した子ども達はみんな遊戯室のミニハウスに入って遊んでいました。 


  

次回は、12月5日木曜日10時30分〜12時開催予定です。

作品は『アンパンマンのクリスマスリース』です。

 

  

みなさんのご参加をお待ちしております。


お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099