第3期障害者計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児計画
この計画は、本町の最上位計画である「みやき町総合計画」や福祉分野の上位計画である「みやき町地域福祉計画」の内容を踏まえ、“だれもが自分らしく安心して共に暮らせるまち”を基本理念としています。
普遍的・長期的な目標を達成するための取り組みを示す「みやき町障害者計画」と、障害福祉サービスなどの障がいのある方を支えるための提供計画としての「みやき町障害福祉計画」「みやき町障害児福祉計画」を一体的に策定しました。
計画の概要
乳幼児期から高齢期まですべてのライフステージにわたり、障がいのある人が必要な支援や配慮を受けながら、本人の意思のもと多様な場で安心して生活し活躍できる地域をめざし、差別解消の推進、情報提供や相談支援体制の充実、就労や多様な社会参加の促進、防犯・防災体制の充実などの取り組みを推進します。
【本編】第3期みやき町障害者計画・第7期みやき町障害福祉計画・第3期みやき町障害児福祉計画
【概要版】第3期みやき町障害者計画・第7期みやき町障害福祉計画・第3期みやき町障害児福祉計画
計画の期間
第3期みやき町障害者計画・・・・・令和6年度から令和11年度までの6年間
第7期みやき町障害福祉計画・・・・令和6年度から令和8年度までの3年間
第3期みやき町障害児福祉計画・・・令和6年度から令和8年度までの3年間