放課後児童クラブ
放課後児童クラブとは
放課後児童クラブ入所基準
保護者負担金等
・保護者負担金
☆通常 (月額)2,000円
☆長期休業中 (夏休み)5,000円
(春休み・冬休み)2,000円
※ひとり親家庭等の場合には、申請に基づき減免を受けることができます。
※保護者負担金の日割りはありません。
※学期ごとに納付書を発送します。支払いは、納付書記載のコンビニ及びスマートフォン決済アプリのご利用が可能です。
・延長利用料金
(1回)100円
※利用のあった翌月に納付書を発送します。支払いは、納付書記載のコンビニ及びスマートフォン決済アプリのご利用が可能です。
・保険料
(年額)800円
※途中入所の方は振込手数料140円が別途かかります。
※利用する児童クラブに直接お支払いください。
・おやつ代や教材費は、児童クラブごとに金額及び取扱等が異なりますので、それぞれの児童クラブにご確認ください。
実施時間
放課後 |
授業終了後 ~ 午後6時00 実施時間分 |
---|---|
土曜日・長期休業中 |
午前7時30分 ~ 午後6時00分 |
年間行事
・放課後児童クラブでは、長期休暇中に民生委員会・婦人会等、町内団体のご協力により児童クラブごとにイベントを開催しております。
児童クラブ一覧
名称 (場所) | 連絡先 | 対象者 | 実施時間 |
---|---|---|---|
ひまわり児童クラブ (中原小学校北 児童クラブ室) (中原保健センター) |
0942-94-5596 |
右記時間帯において保護者等が労働等により家庭にいない小学校の児童 |
(放課後) 授業の終了後 ~ 午後6時00分 (土曜日・長期休業中) 午前7時30分 ~ 午後6時00分 |
しげやす児童クラブ (みやき町保健センター南 児童クラブ室) (児童館) |
0942-89-4588 |
||
ちくし児童クラブ (三根東小学校南 児童クラブ室) |
0942-96-4103 |
||
いずみ児童クラブ (三根西小学校西 児童クラブ室) |
0942-96-4105 |