みやき町

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

担当課から探す

サイトマップ

  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 町政情報
  • 観光・文化・施設
  • みやきで暮らす
ホーム>子育て・教育>学校教育・青少年教育>教育行政>みやき町新しい教育環境づくり検討委員会

みやき町

みやき町新しい教育環境づくり検討委員会

みやき町では、町立小学校及び中学校の適正規模及び適正配置等について、子どもたちの未来のために望ましい教育環境を実現するための方向性を見いだすことを目的として、令和6年12月にみやき町新しい教育環境づくり検討委員会設置条例を制定しました。

組織及び所掌事項

委員会の委員は次に掲げる者のうちから教育委員会が任命し、又は委嘱する。
(1) 議会議員を代表する者
(2) 副町長
(3) 学識経験を有する者
(4) 学校の関係者
(5) 保護者を代表する者
(6) 地域関係者
(7) その他教育委員会が必要と認める者


委員会は、みやき町教育委員会の諮問に応じ、前条の目的を達成するため、次に掲げる事項について調査及び審議を行い、教育委員会に答申する。
(1) 新しい教育環境づくりに係る基本的方針に関する事項
(2) 前号に定めるもののほか、教育委員会が必要と認める事項


検討委員会設置条例 (120KB; PDF形式)


【概要資料】新しい教育環境づくり検討委員会 (358KB; PDF形式)


検討委員会委員一覧 (263KB; PDF形式)


会議内容

【第1回検討委員会(令和7年6月18日開催)】


  会議次第 (69KB; PDF形式)


  会議資料 (4135KB; PDF形式)


  会議録(要旨) (284KB; PDF形式)


お問い合わせ
教育委員会(こすもす館内)   学校教育課  学校教育担当
 TEL:0942-89-3052        〒849‐0113  みやき町大字東尾6436-2