乳幼児健診等
乳幼児健診の日時については、対象者に個別に案内通知を郵送しておりますが、感染症の流行状況や台風等災害の発生等により急遽日程を変更する可能性があります。
お子様の成長発達や育児等について相談がありましたら、個別に対応もいたしますので健康増進課までご連絡ください。
健診名称等 | 対象者 | 内容 | 実施場所 |
---|---|---|---|
乳児訪問 |
第1子・希望者 |
○体重測定、発達・発育状態確認
○母子健康・育児相談 ○町の保健事業紹介 |
自宅 |
2か月児相談 |
生後2ゕ月児 |
○計測(身長・体重測定) ○乳幼児健診・予防接種等の説明(乳児一般健康診査受診票、予防接種予診票等の配布) ○母子健康相談 ○産前産後サポートステーションの概要説明 ○妊婦支援給付事業(旧出産・子育て応援事業)に係る給付金申請 |
北茂安保健 センター |
4か月児健診 10か月児健診 |
4ゕ月児 10ゕ月児 |
○身体計測
○内科健診 ○育児相談 (保健・栄養・歯科) ○ブックスタート(4か月のみ) |
|
1歳6か月児健診 3歳児健診 |
1歳7ゕ月児 3歳7ゕ月児 |
○尿検査(3歳児健診のみ) ○身体計測 ○内科健診 ○歯科健診 ○フッ化物塗布 (希望者のみ) ○育児相談 (保健・栄養・歯科) ○視聴力検査 (3歳児健診のみ) ○スポットビジョンスクリーナーによる視覚検査(3歳児健診のみ) |
|
就園前の 保護者と子 |
お子さんの発育発達相談及び保護者の健康相談(個別・要予約) |
||
すくすく子育て相談会 (201KB; PDF形式) |
就学前の 保護者と子 |
お子さんの言葉や発達・行動面で気になることや、お子さんとの関わり方で悩んでいることなど(個別・要予約) | |
子どもの発達相談会 (365KB; PDF形式) |
就学前(4~6歳頃) と保護者 |
小学校入学に向けて、お子さんの言葉・発達・行動面など園生活で心配なことなど(個別・要予約) |
日程等はこちら⇒ 「令和7年度みやき町乳幼児健診・相談会カレンダー」 (139KB; PDF形式) を ご確認ください。