8月8日
令和6年8月8日木曜日「リトミック教室」を開催しました。
・お名前呼びの歌
先生が🎶あーなたのお名前は?🎶と歌いながら「〇〇ちゃーん」と呼ぶと、子ども達は「はーい」と手を上げて元気よくお返事をしました。
・今月の歌
「ドレミの歌」
大きな声で上手に歌うことができました。「大変上手に歌いましたね。」と先生がほめてくれました。
・絵本読み
「きんぎょがにげた」
紙芝居のように大きな絵本だったので、本のすぐそばまで近寄ってじーっと聞いていました。
「スイカくんがね」
・リトミックの歌
🎶リートミックでこんにちは🎶
🎶リートミックで手をたたこう🎶
🎶リートミックで足ぶみしよう🎶
🎶リートミックで手をつなごう🎶
歌いながらリズムにのって、おじぎをしたり手をたたいたり足踏みしたり手をつないだりしました。
・ホワイトボードを使いいろいろな動物の表現遊び
「いぬ、ぞう、りす」
小さい子はおかあさんの膝の上で、大きい子は立って体を使って表現しました。
・シフォン布で表現しよう
・休憩後のお集まり
先生が「〇〇ちゃーん」と名前を呼びながらボールを転がし、受け取った〇〇ちゃんは、ボールを先生に転がして返しました。
・楽器を使って音を楽しむ
・スケッチブックシアター 「どんな色が好き」
🎶どんな色が好き?赤が好き、赤。一番先になくなるよ 赤いクレヨン🎶
・これは何かな?クイズ
先生が手作りの丸い色付きのカードを見せて、耳や鼻や足を出して「これは何かな?」と言ってカードを裏返すと、「うさぎ」「ぞう」「たこ」になりました。
・手袋シアター
🎶トントントントン あんぱんまん、トントントントン かれーぱんまん、トントントントン ドキンちゃん🎶
・リズム遊び
「大きなたいこドーンドン 小さなたいこトントントン」
・製作
「スイカ」
先生が持ってこられた材料に、スイカの種とスイカの模様を書いて半分に折り曲げて出来上がりました。おいしそうなスイカができましたね。
次回は、9月12日木曜日10時30分〜12時開催予定です。
TEL:0942-89-4099