2月13日
令和7年2月13日木曜日「リトミック教室」を開催しました。
先生のご挨拶
「ご参加ありがとうございます。皆さん、楽しんでいってください。」
お名前呼びの歌
🎶あーなたのお名前は?🎶と先生がうたいながら、ひとりひとりに「お名前を教えてください。」と問いかけると「〇〇です。」と答えてくれました。
そして、先生は🎶あら、すてきなおなまえね〜🎶とうたいました。
今月の歌
「ひなまつり」
🎶あかりをつけましょ ぼんぼりに〜・・・・・今日は楽しいひなまつり🎶
小さい子は、お母さんの膝のうえに乗って、左右にゆれながらうたいました。
絵本の読み聞かせ
「おすわりどうぞ」
「とりかえっこ とりかえっこ」
子ども達は、お母さんの膝のうえで静かに聞いていました。
手袋シアター
🎶トントントントン アンパンマン🎶
みんなで両手のこぶしをトントンしながら、アンパンマンの手遊び歌をうたいました。
リトミックの歌
🎶リトミックで足踏みしよう🎶とうたいながら、体を動かしました。
シフォン布遊び
「シャボン玉の歌」
🎶シャボン玉とんだ 屋根までとんだ 屋根までとんで こわれて消えた🎶とうたいながら音楽に合わせて、シフォン布を大きくゆらしたり小さくゆらしたりしました。
スケッチブックシアター「どんないろがすき」を見ながら、🎶どんないろがすき?🎶とシフォン布をゆらしてみんなでうたいました。
子ども達に好きな色を聞くと、「あか」や「あお」や「きいろ」等と教えてくれました。
カラーボール入れ
子ども達は大喜びでかごの中のボールを次々と取って、大きな丸いビニール袋の中に元気よく入れました。
楽器遊び タンバリン・鈴
先生のキーボードの音楽に合わせて、楽器を大きく鳴らしたり小さく鳴らしたりしました。
🎶大きなたいこ ドーンドン(大きく鳴らす)
小さなたいこ トントントン(小さく鳴らす)🎶
紙皿でおひなさまの製作
みなさん上手に出来ました。お家に飾ってくださいね。
令和6年度のリトミック教室は今回で終わりです。
ご参加ありがとうございました。
来年度は、5月から開始する予定です。
ご参加お待ちしております。
TEL:0942-89-4099