11月14日

令和6年11月14日木曜日「リトミック教室」を開催しました。

 

お名前呼びの歌

今日の製作で作る「どんぐり きのこの壁飾り」の説明の後、「お名前呼びの歌」🎶あーなたのお名前は?🎶と先生が一人ずつ呼ばれると、みんな元気にお返事をしました。

    


   


今月の歌

「どんぐりころころ」「やきいもグーチーパー」

先生とお母さんと子ども達みんなで今月の歌をうたいながら、先生の手の動きをしっかり見てまねっこして

いました。手をグー・チョキ・パーにしたり、やきいもを食べるまねをしたりしてとても楽しそうでした。

 


絵本の読み聞かせ

「しあわせならてをたたこう」「ともだちがほしかったこいぬ」

絵本にあわせて歌いました。

🎶しあわせなら手をたたこう パンパン

 しあわせなら足ならそう トントン

 しあわせなら肩たたこう トントン🎶

   

 

まねっこリズム

袋の中から先生の手作りカードが出てきました。カードに描いてあるもののまねっこをしました。

・ちょうちょのカード 両腕をちょうちょのようにひらひら動かして歌いました。

・ぞうのカード 腕をぞうのようにゆらゆらと動かしました。

・とんぼのカード とんぼの羽のように両腕を広げました。

・うさぎのカード うさぎのようにぴょんぴょんとはねました。

   


シフォン布遊び

🎶上から下から大風こい🎶と歌いながら、大きくつないだシフォン布をひらひらと動かしてみんなの頭の上を通りました。

🎶シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ🎶と歌いながら、シフォン布を丸めてポーンと上に投げました。

   


ボール遊び

🎶◯◯ちゃん どうぞ〜🎶と、先生が歌いながらボールを転がすと、名前を呼ばれた子は先生にボールを返しました。

    


楽器遊び タンバリン・鈴

先生の合図で楽器を大きく鳴らしたり小さく鳴らしたりする練習をして、

🎶大きなたいこ ドーンドン🎶で大きく鳴らしました。

🎶小さなたいこ トントントン🎶で小さく鳴らしました。

   


先生の手作りガチャで遊ぶ

ガチャのカードを1枚取ると、「おべんとうばこのうた」でした。

🎶これっくらいの おべんとうばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて🎶と歌いながら、手をおべんとうばこやおかずの形にしました。

 

 

製作「どんぐり きのこの壁飾り」

紙皿にどんぐりときのこの切り抜き等をのり付けして、お母さんと一緒に頑張って作りました。とても上手に出来上がりました。

    

                                                         

       




 次回は、12月12日木曜日10時30分〜12時開催予定です。先生のハンドベル演奏も予定しています。





お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099