9月12日

令和6年9月12日木曜日「リトミック教室」を開催しました。

 

  

・お名前呼びの歌

先生が🎶あーなたのお名前は?🎶と歌いながら順番に聞くと「〇〇です。」と、お母さんが子どもの名前を答えてくれました。すると、子ども達は恥ずかしそうににっこりしていました。

 

  

・絵本の読み聞かせ

『おつきさまこんばんは』

 最後の「こんばんは」の所で、みんなで一緒におじぎをしました。みんな上手にできました。

 


『ペンギンたいそう』

読み聞かせの途中で「小さくジャンプ」や「大きくジャンプ」という部分があるのですが、それに合わせて、小さく跳ねたり大きく跳ねたりしました。

    


・今月の歌

『とんぼのめがね』🎶とんぼのめがねは みずいろめがね🎶と歌いながら体を左右にゆらしました。

 


『さかながはねて』🎶さかながはねてぴょーん あたまにくっついた🎶

両手を合わせて頭の上にあげて魚の格好をしたり、「ぴょーん」に合わせてお母さんが子どもをかかえて上にあげたりしました。

   


・リトミックの歌

🎶リトミックでこんにちは (おじぎをしました。)

 リトミックで手をたたこう (手をたたきました。)

 リトミックで足ぶみしよう (足ぶみをしました。)

 リトミックで手をつなごう🎶 (隣の人と手をつなぎました。)

  

 

・ボードに貼った動物の絵を見て、音楽に合わせて表現しました。

小さい子はおかあさんの膝の上で、大きい子は立って体を使って表現しました。

「ぞう」 ぞうさんの歌に合わせて、手をぞうさんの鼻のように振りました。

「犬」  🎶歩こう 歩こう 私は元気🎶と歌いながら、元気よく歩きました。

「りす」 先生のキーボードの音楽に合わせて、りすのように小さくすばしっこい感じで体を動かしました。

   

 

・シフォン布で表現しよう

🎶上から下から大風こい🎶と歌いながら、二人でシフォン布をゆらしながらみんなの頭の上を通りました。

   


🎶シャボン玉とんだ 屋根までとんだ🎶を歌いながら、シフォン布を丸めて高く飛ばしました。

   


・先生手作りのアンパンマン手袋シアター

アンパンマンの手遊び歌をうたったり、「ドキンちゃん、チーズ」と呼んだりして子ども達はとても楽しそうでした。

 


・休憩後のお集まり

ボールを受け取った子どもは、ボールを先生にころころと転がして返しました。

  


・楽器を使ってリズム遊び (タンバリン、鈴)

🎶幸せなら手をたたこう🎶 手をパチパチしました。

🎶幸せならハグしよう🎶 お母さんが子どもをむぎゅうと抱きしめました。

   

 

・スケッチブックシアター

🎶トマトはトントントン、キャベツはキャッキャッキャッ🎶

スケッチブックの絵を見ながら、トントントンとキャッキャッキャッに合わせてタンバリンや鈴をならしました。

 

 

・製作「とんぼ」

先生が持ってこられた材料をもらって、割り箸にめがねと羽根を貼り付けて、羽根に色をつけて出来上がりました。

          


    


    

                               


 次回は、10月10日木曜日10時30分〜12時開催予定です。





お問い合わせ
児童館(こども未来センター)
TEL:0942-89-4099