みやき町住宅用地及び代替地情報登録制度について
みやき町では、定住人口の増加を図ることをめざし、住宅用地の開発を行うため、「みやき町住宅用地及び代替地情報登録制度」を開始します。
登録申請のあった土地の中から、町が住宅用地として適当と判断した土地を、「住宅用地情報登録台帳」に登録し、住宅用地としての開発を検討します。登録申請時に、了解された方については、土地購入希望者を町が紹介することも可能です。
住宅用地提供時に代替地を希望される場合に備え、「代替地情報登録台帳」への登録も行います。
登録を申請する土地は、次の要件を満たす必要があります。
(1)所有権以外の権利が設定されていないこと又は抹消が可能であること。
(2)所有権等の権利帰属について争いがないこと。
(3)所有面積及び土地の境界が明確であること。
登録申請があった土地について、町が登録内容を審査し、適当と認められるものを、台帳に登録します。ただし、登録されたから必ず開発されるとは限りません。
町による住宅用地開発は、概ね1,000平方メートル以上の土地とします。
(隣接する土地との共同申請も可能です)
≪添付ファイル1≫ 実施要綱(132KB; PDF形式)
≪添付ファイル2≫ 住宅用地登録申請書(20KB; Word形式)
≪添付ファイル3≫ 代替地情報登録申請書(20KB; Word形式)
TEL:0942-96-5526