令和7年度 集団健診のご案内
令和7年度 集団健診について
令和7年度、集団健診を実施します。
集団健診では、各種健康診査やがん検診等を無料で受診することができます。
今年度から、LINEでの予約ができるようになりました!
生活習慣病を予防するために年に1度、健診を受けましょう。
集団健診の受け方
(1)受診したい日程・健診内容を決定する。
詳細はこちら→令和7年度各種健診のご案内 (1445KB; PDF形式)
(2)予約受付期間に下記のいずれかの方法で予約をする。
※予約受付期間内のみ予約可能です。
<LINE予約>
みやき町公式LINE予約は予約受付期間中、24時間可能です。
<電話予約>
〜集団健診予約専用電話番号〜
電話:070-1255-7087 または 070-1255-7088
受付時間:9時~17時 【土日・祝日は除く】
お手元に筆記用具、メモ帳(みやき町国保特定健診受診者・若年者健診受診者は封筒おもて面、後期高齢者健診受診者はうら面に記載)のご準備をお願いします。
<窓口予約>
予約受付期間の平日8:30〜17:00に北茂安保健センター窓口にお越しください。
※予約がなくても受診できる日程・時間帯もありますが、予約者優先とさせていただくため、予約をしたほうが待ち時間が少なくなります。
(3)持参物を持って、予約日時に健診会場に行く。
集団健診の内容
各種健康診査
各種健康診査は、血液検査や検尿、身体計測等を実施し、現在の健康状態を知り、重篤な病気の原因となるリスクの有無を確認できる健診です。
ご自身の身体の状態を知るため、病気の早期発見のため、重症化の予防のために受診しましょう。
みやき町国保若年者(30-39)健診 | 対象年齢:30~39歳 |
---|---|
みやき町国保特定健診 | 対象年齢:40~74歳 |
後期高齢者健診 | 対象年齢:75歳以上 |
健康診査 | 対象年齢:39歳以下 |
詳細は、令和7年度各種健診のご案内 (1445KB; PDF形式) をご覧ください。
がん検診等
がんによる死亡を防ぐためには、喫煙、食生活および運動等の生活習慣に気をつけて発がんリスクを下げる必要があります。
まずはご自分の身体の状態を知るため、また病気の早期発見のために検診を受診しましょう。
〈集団健診で受診できるがん検診等〉
胃がん検診(バリウム検査) | 対象年齢:40歳以上 |
---|---|
ピロリ菌感染検査 | 対象年齢:30〜39歳 |
大腸がん検診 | 対象年齢:40歳以上 |
乳がん検診 | 対象年齢:40歳以上 |
子宮頸がん検診 | 対象年齢:20歳以上 |
肺がん検診 | 対象年齢:40歳以上 |
結核健診 | 対象年齢:65歳以上 |
前立腺がん検診 | 対象年齢:50歳以上 |
骨粗しょう症検診 | 対象年齢:40・45・50・55・60・65・70歳 |
※胃がん検診、子宮がん検診、乳がん検診については、個別検診(医療機関)も実施しております。
各健診には注意事項がありますので、4月初旬に全戸配布しております「令和7年度各種健診のご案内」 (1445KB; PDF形式) に記載している受診上の注意事項を必ずご確認いただき、ご受診くださいますようよろしくお願いいたします。
がん検診等については、こちらをご参照ください。
※発熱、咳、咽頭痛、強いだるさ等の症状がある方は受診をお控えくださいますようご協力をお願いします。