資源回収奨励金制度
みやき町では、一般廃棄物の減量化を図るため、資源物の再利用を推進し、自主的に資源回収活動を実施する町民団体に対し、その回収量に応じて奨励金を交付しております。
交付対象団体
下記のような営利を目的としない団体であり、1ヵ月を1単位として年3回以上の資源回収を行う団体
- 婦人会
- 子どもクラブ
- 老人クラブ
- PTA
資源回収品目及び奨励金の額
奨励金の額は下記のとおりですが、1月の活動に対して3万円を限度とします。
種類 | 単位 | 奨励金 | |
---|---|---|---|
古紙類 |
新聞紙 |
1キログラム当たり |
8円 |
雑誌 |
8円 |
||
ダンボール |
8円 |
||
古繊維類 |
1キログラム当たり |
3円 |
|
空ビン |
1升ビン |
1本当たり |
2円 |
ビールビン |
2円 |
||
金属類 |
アルミ缶 |
1キログラム当たり |
3円 |
スチール缶 |
3円 |
奨励金交付までの手順
団体登録
資源回収推進団体登録申請書(27KB;Word形式)
↓
資源回収活動
↓
交付申請
資源回収推進奨励金交付申請書(兼実績報告書) (92KB; RTF形式)、計量明細
↓
交付決定
↓
奨励金請求
資源物回収推進奨励金交付請求書 (60KB; RTF形式)
↓
奨励金交付