町長の主な動き(令和5年1月)
日付 |
曜日 | 件名 |
---|---|---|
1月2日 |
月曜日 | (閉庁日) |
1月3日 |
火曜日 | (閉庁日) |
1月4日 |
水曜日 | 執務始め式 |
みやき町社会福祉協議会 執務始め式 | ||
鳥栖三養基西部環境施設組合 執務始め式 | ||
1月5日 |
木曜日 | 農業委員会総会 挨拶 |
来客 | ||
庁内用務 | ||
1月6日 |
金曜日 | 庁内会議 |
町内用務 | ||
来客 | ||
1月9日 |
月曜日 | (祝日) |
1月10日 |
火曜日 | 中原校区民生委員児童委員協議会 |
タウンミーティング | ||
庁内用務 | ||
1月11日 |
水曜日 | 北茂安校区民生委員児童委員協議会 |
町長例会 | ||
佐賀県との行政懇談会 | ||
来客 | ||
来客 | ||
みやき町商工会 新春賀詞交歓会 | ||
1月12日 |
木曜日 | 三根校区民生委員児童委員協議会 |
ふるさと寄附金事業特別委員会 | ||
佐賀県土地改良事業団体連合会 理事会 | ||
1月13日 |
金曜日 | 庁内会議 |
陸上自衛隊目達原駐屯地二十歳成人行事 | ||
来客 | ||
来客 | ||
1月16日 |
月曜日 | 庁内用務 |
1月17日 |
火曜日 | 筑後川水系合同期成会総会 |
来客 | ||
来客 | ||
来客 | ||
来客 | ||
1月18日 |
水曜日 | 鳥栖ロータリークラブ 寄附受納式 |
来客 | ||
みやき町特定地域づくり事業協同組合BCPセミナー | ||
1月19日 |
木曜日 | 庁内会議 |
法令外補助金等審議会 | ||
1月20日 |
金曜日 | 庁内会議 |
北茂安校区 区長会 | ||
みやき町地域公共交通確保維持改善協議会 | ||
来客 | ||
1月23日 |
月曜日 | 来客 |
佐賀県後期高齢者医療広域連合理事会、有識者講演会 | ||
行政視察 受入れ | ||
来客 | ||
1月24日 |
火曜日 | B&G全国サミット |
1月25日 |
水曜日 | 佐賀県首都圏事務所 訪問 |
企業訪問 | ||
1月26日 |
木曜日 | 庁内用務 |
来客 | ||
1月27日 |
金曜日 | 庁内会議 |
三根校区 区長会 | ||
オーガニック会議 | ||
1月30日 |
月曜日 | 来客 |
災害対策プロジェクトチーム | ||
1月31日 |
火曜日 | 第6回総合計画審議会 |
来客 | ||
JAさが東部地区アスパラ部会 総会 |
1月4日(水曜日)執務始め式
執務始め式で町長挨拶を行いました。米国の実業家であったジャック・ウェルチ氏の「変革せよ。変革を迫られる前に」という言葉を引用し、住民ニーズを察知した時に変革するためには多くの情報が必要であるため、積極的に情報収集をしてほしいと職員に伝えました。
本年もよろしくお願いいたします。
1月10日(火曜日)タウンミーティング
ボランティア連絡協議会とタウンミーティングを行い、改修中のボランティアセンターなどについて、意見交換を行いました。
1月13日(金曜日)陸上自衛隊目達原駐屯地二十歳成人行事
陸上自衛隊目達原駐屯地で行われた二十歳成人行事で挨拶し、二十歳を迎えられた隊員の皆様にお祝いを申し上げました。
1月18日(水曜日)みやき町特定地域づくり事業協同組合BCPセミナー
みやき町特定地域づくり事業協同組合主催のBCPセミナーで挨拶を行いました。BCP(事業継続計画)は、災害等の緊急事態が発生時に、事業者が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画です。
1月27日(金曜日)オーガニック会議
オーガニック会議と題して、農家有志とオーガニック農法などを勉強しています。資材高騰、肥料高騰に直面している農業者の選択肢の一つになればと考えています。
1月31日(火曜日)第6回総合計画審議会
第6回目の総合計画審議会を開催し、答申を受けました。審議会委員の皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
計画書が製本できましたら、概要版を全世帯に配付いたしますので、ご一読ください。