町長の主な動き(令和4年11月)
日付 |
曜日 | 件名 |
---|---|---|
11月1日 | 火曜日 | 町内用務 |
佐賀新聞 移動編集局 inみやき町 「まちづくりを語ろう会」 |
||
11月2日 | 水曜日 | 町社会福祉協議会 評議員会 |
来客 | ||
庁内会議 | ||
来客 | ||
11月3日 |
木曜日 | (祝日) |
11月4日 |
金曜日 | 庁内会議 |
タウンミーティング | ||
町内用務 | ||
11月7日 |
月曜日 | 国土交通省道路局との意見交換会 |
11月8日 | 火曜日 | 九州地方国道整備促進総決起大会、要望活動 |
11月9日 | 水曜日 | 安心・安全の道づくりを求める全国大会、要望活動 |
11月10日 |
木曜日 | 国道34号(鳥栖~神埼間)整備促進期成会 要望活動 |
11月11日 |
金曜日 | 庁内会議 |
町長例会 | ||
行政改革推進委員会 | ||
11月14日 |
月曜日 | 筑後川並支派川改修工事期成同盟会 提案活動・定期総会 |
11月15日 | 火曜日 | 全国治水防砂促進大会 |
11月16日 | 水曜日 | 治水事業促進全国大会 |
11月17日 |
木曜日 | 全国町村長大会 |
全国防災・危機管理トップセミナー | ||
11月18日 |
金曜日 | スポーツ庁「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰」 |
11月21日 |
月曜日 | 来客 |
来客 | ||
庁内会議 |
||
11月22日 |
火曜日 | 県内用務 |
来客 | ||
中原校区 区長会 | ||
来客 | ||
ライオンズクラブ国際協会337-C地区、三養基ライオンズクラブ 寄附受納式 | ||
三養基鳥栖地区歯科医師会・歯科衛生士会意見交換会 | ||
11月23日 |
水曜日 | (祝日) |
11月24日 |
木曜日 | 来客 |
町内用務 | ||
来客 | ||
行政功労者表彰 式典 | ||
11月25日 |
金曜日 | 庁内会議 |
北茂安校区 区長会 | ||
三根校区 区長会 | ||
来客 | ||
11月28日 |
月曜日 | 全員協議会 |
来客 | ||
11月29日 | 火曜日 | 総合計画審議会 |
来客 | ||
庁内協議 | ||
11月30日 | 水曜日 | 庁内用務 |
11月4日(金曜日)タウンミーティング
第3回「町長と話そう、まち育て」タウンミーティングを開催しました。第3回目はサークルこまちの皆さまと子育てに関する意見交換を行いました。
11月11日(金曜日)行政改革推進委員会
第1回行政改革推進委員会を開催しました。将来にわたり持続可能な行政経営の実現に向けて、効率的かつ効果的な行財政運営を行うため、委員会に諮問しました。
11月18日(金曜日)スポーツ庁「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰」
本町の取り組みである『女子サッカーのまち~「する」「みる」「ささえる」で「健幸」になる~』が「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰2022」を受賞しました!
これはスポーツ庁が昨年度より実施している、スポーツを活かした特色あるまちづくりに取り組む自治体を応援する表彰制度です。
11月22日(火曜日)ライオンズクラブ国際協会337-C地区、三養基ライオンズクラブ寄附受納式
ライオンズクラブ国際協会337-C地区からみやきなでしこクラブに金20万円と三養基ライオンズクラブから教育委員会に学校給食用として新米660kgをご寄附いただきました。
この度のご寄附、誠にありがとうございました。
11月24日(木曜日)行政功労者表彰 式典
町政振興に寄与され、その功績が顕著であった方に贈られる功労表彰に13名、様々な分野の発展や向上に貢献し、その功績が顕著であった方に贈られる功績表彰に4名、広く町民の模範となると認められる方に贈られる善行表彰に2名、合計19名が受章されました。
受賞された皆さま、誠におめでとうございます。また、長きにわたり、町の発展にご尽力くださいまして、誠にありがとうございます。
11月29日(火曜日)総合計画審議会
第5回みやき町総合計画審議会を開催し、審議委員の皆さまに計画策定に向けて審議いただきました。
まもなく、パブリックコメントを実施します。