インターネット回答のやり方
インターネットでの回答が簡単になりました。このページでは、動画で回答方法を解説していますので、お困りの内容に合わせて動画をご視聴ください。
なお、スマートフォンの機種によっては、動画がはみ出る場合がありますので、その際は動画下のリンクよりYouTubeにてご視聴ください。
その1 回答サイトへアクセス
■国勢調査:インターネット回答説明動画 1. 回答サイトへアクセス
はじめに、パソコンやスマートフォンで回答を始めるための準備をします。お手元に配布された青い封筒の1枚目に入っている「インターネット回答依頼書」をご用意ください。
この動画では、依頼書に書かれている二次元コードやURLを使って、回答サイトにアクセスするまでの手順を解説します。
その2 回答画面へログイン
■国勢調査:インターネット回答説明動画 2. 回答画面へログイン
回答サイトを開いたら、次にご自身の情報を入力してログインします。「インターネット回答依頼書」に記載されたている「ログインID」と「アクセスキー」を使い、回答を始める画面に進むまでの手順を解説します。
なお、スマートフォンから二次元コードを読み取ると、「ログインID」と「アクセスキー」を自動で入力するため、手動での入力は不要です。
その3 回答の入力手順
■国勢調査:インターネット回答説明動画 3. 回答の入力手順
ここから、世帯や住居に関する質問への回答が始まります。画面の案内に従って入力して、最後にパスワード及びメールアドレスの登録を行います。どのように入力していけば良いか、全体の流れを確認したい方はこちらをご覧ください。
注意1 回答送信後のパスワードを必ず設定し、メモしてください。
注意2 パスワードを忘れた際に使用しますので、メールアドレスの登録をお願いします。
その4 回答内容の修正
■国勢調査:インターネット回答説明動画 4. 回答内容の修正
「入力する場所を間違えてしまった」「回答した内容を確認、修正したい」という時のための解説です。回答を送信した後に修正する方法を解説します。
注意3 パスワードを忘れた際は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてください
注意4 メールアドレスを設定していない場合、セキュリティ上の理由から、みやき町や総務省等ではパスワードが分からず、お伝えすることはできません。お手数ですが、紙の調査票にご記入いただき、郵送での提出をお願いします。
お問い合わせ先
回答する上で不明な点は、以下のいずれかにより問い合わせをお願いします。
・コンタクトセンター(チャット)
9月16日(火曜日)から土日祝日含めて24時間利用可能です。
チャットの起動はこちらからまたはお手元の青い封筒の下部中央に印刷されている二次元コードを読み取りアクセスできます。
注意5 上記チャットは9月16日より利用可能です。
・コンタクトセンター(電話)
9月16日(火曜日)から土日祝日含む午前9時から午後9時まで利用可能です。
0570-02-5901(ナビダイヤル)03-6628-2258(IP電話等)
注意6 所定の通話料金が発生します。
・みやき町公式LINE
9月4日(木曜日)より土日祝日含む24時間利用可能です。
公式LINEでの問い合わせ方法はこちらをご覧ください。
TEL:0942‐89‐1655 〒849‐0113 みやき町大字東尾737番地5