子宮がん検診(個別検診等)のご案内
早期発見と早期治療のため、検診を受けましょう
子宮がんは、20~30代の若年層で増加傾向にあります。早期発見と早期治療のため、検診を受けましょう!
集団検診に加え、佐賀県内の登録医療機関にて、子宮がん検診の個別検診(医療機関での受診)を実施し、受診間隔は毎年受診できます。また、30~44歳(年度末年齢)の方は、子宮がん検診と同時にHPV検査も無料で受診できます。ただし、HPV検査を併用された方は受診間隔が異なる場合がありますので、ご不明なときは保健センターへおたずねください。
ご自身のご都合にあわせて、集団検診もしくは、医療機関での子宮がん検診を受けましょう。
●集団検診会場では、感染症対策を実施します。発熱・咳・咽頭痛・強いだるさ等の症状がある方は、受診をお控えくださいますようご協力お願いします。
対象者
みやき町に住民登録がある、20歳以上の女性。(年齢基準日:令和6年3月31日)
検診会場
●集団検診(保健センター等での検診)
【検診場所および日時】
令和5年度各種健診のご案内 (1662KB; PDF形式)をご覧ください。
【自己負担金】 無料
●個別検診(医療機関での検診)
【検診場所】 佐賀県内の登録医療機関
【みやき町近隣の登録医療機関】
鳥栖市 : 山田産婦人科(0942-84-4656)
白水レディースクリニック(0942-83‐8383)
吉野ヶ里町 : 吉村産婦人科(0952‐55‐8282)
※町への事前の申請は不要です。
※予約の要否や受診方法については、事前に医療機関にお問い合わせください。
※登録医療機関については、子宮がん検診実施医療機関 (70KB; PDF形式)
をご覧いただくか、みやき町北茂安保健センターまでお問い合わせください。
【自己負担金】
・子宮頸がん検診 :1,700円 (年齢に関係なく、一律)
・子宮頸がん+子宮体がん検診:2,500円 (年齢に関係なく、一律)
・HPV検査 :無料(子宮頸がん検診と同時実施時のみ)
※子宮体がん検診は、子宮頸がん検診を受診した方で、医師が必要と認めた方のみ対象となっています。
※HPV検査は30~44歳(年齢基準日:令和6年3月31日)の方のみ対象です。
※子宮がん検診無料クーポン対象者の方には4月中旬ごろクーポンを送付をしています。無料クーポンの有効 期限は令和6年2月29日(木)までです。
【持参品】
・自己負担金
・本人確認できる書類(運転免許証や被保険者証)
・無料クーポン(対象者のみ)
注意事項
同一年度内に、集団検診と個別検診の両方を受診された場合は、2回目以降の検診費用の全額がご本人様のご負担となります。
町民税非課税世帯に属する方へ
個別検診で受診をされる際、世帯全員が非課税である場合に、自己負担金が免除されます。
対象の方は、各総合窓口にて「がん検診受診のための非課税世帯確認書」を発行いたしますので、必ず受診前にご提示ください。
なお、一度納められた自己負担金については、返還いたしませんので、ご注意ください。