下水道積立金補助金
下水道が整備され、供用開始の公示がなされますと、区域の皆様には3年以内に下水道本管に排水するための排水設備の水洗化工事を実施していただくことになります。
この工事は、個人の財産にかかる部分であり、受益者の皆さんの負担により施工することになります。
そこで、排水設備の水洗化工事に要する資金の確保と下水道への早期接続を促進する目的で、下水道積立金補助金の制度を設けています。
この制度は、水洗化工事に要する費用や受益者負担金の支払いのために、下水道専用の積立貯金を行い、供用開始後3年以内に水洗化工事を実施される方に、工事費又は積立額いずれか低い方の3%を補助金として交付するものです。
これは、水洗化に要する費用を前もって積み立てることで、一時的な負担を少しでも軽減し、一日も早く下水道の利用ができるように設けていますので、ぜひご活用ください。
制度概要
申込方法 |
|
---|---|
積立方法 |
|
補助金 |
|
補助対象経費 |
|
補助金交付 |
|
「下水道積立金補助金」ワンポイントアドバイス
- 「下水道積立貯金」は、金融機関で用意されている任意の積立貯金で結構ですが、下水道専用に積み立てをしてください。
- 排水設備工事の完了検査時に必要な書類をお渡しします。
- 補助金の申請には、「下水道積立金補助金交付申請書 (28KB; Word形式)」や「交付請求書 (18KB; Word形式)」に必要な書類を添付して提出していただくことになります。
TEL:0942-96-5535