(8)敬老事業・敬老祝金

敬老事業

対象者

町内に住民登録のある、70歳以上の者。(翌年4月1日までにおいて70歳に達する者を含む。)

内容

各区で実施された敬老事業の経費について、予算の範囲内において補助金として交付します。
ただし、対象者1人当り1,000円を乗じた額を限度とします。

敬老会

対象者

町内に住民登録のある、70歳以上の者。(翌年4月1日までにおいて70歳に達する者を含む。)

内容

敬老の日に式典を開催し、敬老祝金の授与式や金婚者への祝状の授与式を行います。

敬老祝金

対象者

9月1日現在、町内に住民登録のある者で、1年以上引き続き居住しており生活の本拠を有している者。

内容

祝金の額は、下記のとおりです。
敬老祝金の金額一覧
満年齢

70歳(古希)

77歳(喜寿)

88歳(米寿)

90歳(卒寿)

99歳(白寿)

100歳

金額

5,000円

10,000円

20,000円

30,000円

50,000円

100,000円

お問い合わせ
民生部  地域包括支援センター(市村清記念メディカルコミュニティセンター内)    高齢福祉担当
TEL:0942-89-3371         〒849‐0111  佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074番地3