男の介護塾を開催します!

近年、ご家族を介護する男性が増えています。
突然始まったご家族のお世話(介助や家事)にお困りではありませんか。
同じような悩みを抱える男性はたくさんいます。
男同士で情報を共有し、日々の介護に役立ててみませんか。
また、介護に興味のある方、将来に備えて介護に関する勉強をしたい方も歓迎いたします。


対  象:ご家族を介護しておられる「男性(介護者)」、内容に興味のある「男性」
開催日程: 次の通り:(時間はいずれも10:00~12:30)

開催日程表
開催日 内容
令和7年 8月2日(土) 介護講座
・認知症の理解、楽らく介助法等
・在宅介護に関する情報
創作活動
簡単な料理を作ります。
令和7年12月6日(土)

開催場所:サンメッセ鳥栖 3階調理室 サンメッセ鳥栖(リンク先:鳥栖市ホームページサンメッセ鳥栖紹介ページ)
内  容:介護講座と創作活動(ミニ介護講座、調理活動)
講  師:西九州大学リハビリテーション学部 藤原和彦先生
参 加 費:無料
募集定員:各回10名程度
実施機関:鳥栖地区広域市町村圏組合
参加方法:各開催日の1週間前までに、電話でお申し込みください。
お申し込みの際は「参加する方の氏名・年齢・日中の連絡先(携帯・固定電話両方)・住所」をご連絡ください。

(ホームページリンク先:男の介護塾)
男の介護塾 - 鳥栖地区広域市町村圏組合ホームページ


お申し込み・問い合わせ先:鳥栖地区広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係
住  所:鳥栖市本町3丁目1494番地1
担  当:吉田、赤司
電  話:0942-81-3111


お問い合わせ
民生部  地域包括支援センター(市村清記念メディカルコミュニティセンター内)    高齢福祉担当
TEL:0942-89-3371         〒849‐0111  佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074番地3