郵送による証明書等の請求
郵送による請求
- 申請書に必要事項を記入し、手数料を確認してください。
申請書及び手数料⇒Excel (47KB; Excel形式) PDF (152KB; PDF形式) - (固定資産に関する郵送請求はこちら⇒郵便交付申請書)
(注1)申請書をダウンロードできない場合は、次のことを書いた書面を申請書としてください。
- 請求者の住所・氏名・生年月日
- 必要とする証明書等の種類と部数
- 使用目的や請求理由等
- 昼間の連絡先 (問い合わせをし確認が取れなければ、発行できない場合があります。)
- 手数料は、郵便局で定額小為替を購入して、同封してください。
- 返信用封筒に、請求者の住所・氏名を明記し、返信用切手を貼り、同封してください。
- 本人確認の書類として、マイナンバーカードや運転免許証等の写しを同封してください。
- マイナンバーカードの写しを送付される場合は、表面(顔写真が表示されている面)のみをコピーしてください。
- 被保険者証の写しを送付される場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号等について、マスキング処理(読み取りができないよう塗りつぶす等の処理)を行ってください。
申請書の送付先
〒849-0101
佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀1043番地
みやき町役場税務課賦課徴収担当
(固定資産税に関する申請は固定資産評価担当)
納税は国民の義務です。納付期限を守って納めましょう。
お支払いは口座振替をご利用いただくと便利です。
お問い合わせ
総務部 税務課 賦課徴収担当
TEL:0942-94-5636
TEL:0942-94-5636