納税の方法
窓口納付
口座振替納付
口座振替を希望される方は、下表の金融機関の窓口に備え付けてある口座振替依頼書に必要事項を記入し、申込んでください。
また、ゆうちょ銀行以外の銀行からの口座振替については役場各総合窓口課でも手続きが出来ますが、その場で印影の確認が確実に出来ませんので、金融機関から差し戻しになった場合に、再度、来庁していただくことがありますのでご留意ください。
-
手続きに必要な物 ・・・ 通帳、通帳印、納税通知書または納付書、運転免許証等 (本人確認ができるもの)
みやき町指定金融機関及び収納代理金融機関
佐賀県農業協同組合 | 本所・各支所・各出張所 |
---|---|
佐賀銀行 | 本支店(所)および各出張所 |
佐賀東信用組合 | |
福岡銀行 | |
西日本シティ銀行 | |
筑邦銀行 | |
ゆうちょ銀行 | 一部、取り扱いが出来ないところがあります。 |
コンビニでの町税の納付について
ただし、下記のような納付書は、コンビニエンスストアでは使用できませんので、上記の金融機関の窓口で納付してください。
-
記載されている金額を訂正した納付書は使用できません。
-
記載されている金額が30万円を超える納付書は使用できません。
-
記載されている納期限が過ぎた納付書は使用できません。
-
バーコードが印字されていない納付書は使用できません。
-
汚れや折り曲げ等によりバーコードが読み取れない納付書は使用できません。
【納付できるコンビニエンスストア】 (納付書裏面にも記載しています)
※ 納税は国民の義務です。納付期限を守って納めましょう。
※ お支払いは口座振替をご利用いただくと便利です。
「地方税統一QRコード(el-QR)」及び「el番号」を利用した町税の納付について
【対象税目】
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・町県民税・森林環境税
・国民健康保険税
※上記の税目以外については対象外となります。
【利用できる納付書】
・「地方税統一QRコード(el-QR)」及び「el番号」が印字されたもの
※納期限後、一定期間を過ぎるとご利用できなくなります
【利用可能な納付方法】
・全国の地方税統一QRコード(el-QR)対応金融機関
納付書記載の町指定の金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード(el-QR)対応金融機関での納付が可能となります。納付時の手数料は不要です。
対応金融機関は、「eLTAX(エルタックス 地方税ポータルサイト)」内の共通納税対応金融機関をご確認ください。
【全国の地方税統一QRコード対応金融機関はこちら(外部サイト)】
※対応金融機関により取扱開始時期が異なりますのでご注意ください。
・各種スマホ決済アプリ
従来のコンビニ納付用バーコードに加え、「地方税統一QRコード(el-QR)」でも各種スマホ決済アプリにて納付することが可能となります。
アプリで直接「地方税統一QRコード(el-QR)」を読み取り納付ください。
・地方税お支払いサイト
「地方税お支払いサイト」ではクレジットカード納付(別途手数料必要)、インターネットバンキング、口座振替(事前登録必要)等が利用できます。「地方税統一QRコード(el-QR)」及び「el番号」は地方税お支払いサイトで納付の際に使用します。
(QRコードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です)
スマートフォン決済アプリによる納付について
よくある質問は、スマートフォン決済アプリによる納付についてをご覧ください。
TEL:0942-94-5636