自主避難所
自主避難所
自主避難所の役割
避難勧告や避難指示などを町が発令する前に、自分の判断で避難することを自主避難と言います。
自主避難をされる場合は、親類や知人宅など、安全で安心できる場所へ避難されることが多いのですが、近くにそういった場所を確保できない方のために、町では「自主避難所」を開設しています。
自主避難所は、一時的に開設するもので、台風の暴風域が通過してしまった場合等、危険が去れば閉鎖します。
自主避難所利用時の注意事項
- 利用については、事前に役場総務課へお問い合わせください。
- 飲食物や寝具等、身の回りの物は各自で準備してください。
- 原則として、ペットの持ち込みはできません。
- 隣近所の方や知人に、居場所を知らせておいてください。
- 自主避難所では、係員(役場職員や施設管理者)の指示に従ってください。
自主避難所
- 中原校区 勤労青少年ホーム
- 北茂安校区 こすもす館
- 三根校区 農村環境改善センター
お問い合わせ
総務部 総務課 選挙・防災担当
TEL:0942-89-1651
TEL:0942-89-1651