小型箱わなの貸出を行っています
タヌキやアライグマなどがもたらす農作物及び生活環境被害を防止するため、小型箱わなの貸出を行っています。
従来であれば、「狩猟免許」等の条件が必要でしたが、佐賀県鳥獣保護管理事業計画の変更により、下記条件を守っていただければ、狩猟免許がなくても捕獲が可能となりました。
つきましては、貸出を希望される方は条件をご確認いただき、みやき町役場農林課(三根庁舎)又は住民環境課(中原庁舎)で、箱わなの貸出の手続きを行ってください。
また、箱わなの貸出手続きとともに捕獲許可の手続きも併せて行います。
なお、ご質問やご不明な点がございましたら下記問い合わせ先へご連絡ください。
※手続きの際は、本人確認のため身分証をご提示ください。
※箱わなの数に限りがありますので、すぐに貸出すことができない場合がございます。あらかじめ確認していただけると幸いです。
条件
- 箱わなの設置場所は被害者の住宅敷地及び栽培ハウス(敷地を含む。)、垣や柵等で囲まれた被害地内であること。
- 捕獲対象はタヌキ、アナグマ、ハクビシン及びアライグマとする。
- 箱わなの貸出期間は1週間とする。
- 捕獲した獣類については、捕獲者が責任を持って殺処分を実施し、埋没による処分を実施すること。
- 箱わなの返却時は箱わなの清掃及び捕獲許可証の返却を行うこと。
TEL:0942‐96‐5534 〒840‐1192 みやき町大字市武1381