(8)地域密着型サービスについて
住み慣れた地域での生活を続けるために、地域の特性に応じた地域密着型サービスがあります。ただし、地域で必要とされるサービスが異なるため、原則、他被保険者の方はサービスを受けられません。
(注意)事業対象者の人は利用できません。
小規模多機能型居宅介護【介護予防小規模多機能型居宅介護】
施設への通い、自宅への訪問、施設への宿泊を組み合わせ、多機能なサービスを提供します。
要支援1 | 3,450円 |
---|---|
要支援2 | 6,972円 |
要介護1 | 10,458円 |
要介護2 | 15,370円 |
要介護3 | 22,359円 |
要介護4 | 24,677円 |
要介護5 | 27,209円 |
地域密着型通所介護
定員が18人以下の小規模な通所介護施設で、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練などを日帰りで行います。
(注意)要支援1・2の人は利用できません。
要介護1 | 753円 |
---|---|
要介護2 | 890円 |
要介護3 | 1,032円 |
要介護4 | 1,172円 |
要介護5 | 1,312円 |
認知症対応型通所介護【介護予防認知症対応型通所介護】
認知症の人が、食事・入浴などの介護や機能訓練などを日帰りで行います。
単独型 | 併設型 | 共用型 | |
---|---|---|---|
要支援1 | 861円 | 773円 | 484円 |
要支援2 | 961円 | 864円 | 513円 |
要介護1 | 994円 | 922円 | 523円 |
要介護2 | 1,102円 | 1,020円 | 542円 |
要介護3 | 1,210円 | 1,120円 | 560円 |
要介護4 | 1,319円 | 1,221円 | 578円 |
要介護5 | 1,427円 | 1,321円 | 598円 |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
認知症の人が共同生活する住居で、食事・入浴などの介護や機能訓練などを行います。
利用者負担のめやす(1割の場合)
〈1日につき〉ユニット数1の場合
要支援2 | 761円 |
---|---|
要介護1 | 765円 |
要介護2 |
801円 |
要介護3 | 824円 |
要介護4 | 841円 |
要介護5 | 859円 |
(注意1)要支援1の人は利用できません。
(注意2)ショートステイで利用できる場合もあります(費用は異なります)
お問い合わせ
民生部 地域包括支援センター(市村清記念メディカルコミュニティセンター内) 高齢福祉担当
TEL:0942-89-3371 〒849‐0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074番地3