親子おやつ教室〜季節を楽しむ秋の和菓子〜(主催:みやき上峰有機農業推進協議会)
親子おやつ教室を開催します。
みやき町と上峰町では、国の「みどりの食料システム戦略」に基づく有機農業の普及を目指しています。
その活動をより多くの方に知っていただくため、食育指導士 原 恵子さんによる、「親子おやつ教室」を開催します。素材を活かしたレシピで季節を感じるお彼岸定番のおやつを作ってみましょう!
豊かな「こころ」と「からだ」を育んでくれる「食」について考えるイベントです。この機会に是非ご参加ください。
■下のチラシ画像をクリック(タップ)すると大きな画像がご覧になれます↓
■写真:食育指導士 原 恵子さん〈左・上〉、お彼岸定番のおやつ〈右・下〉(※写真はイメージです)
開催日
令和7年9月21日(日) 10時00分〜14時00分
場所
四季彩の丘みやき
(佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2470番地2 電話:0942-89-6061)
参加料
無 料
対象・定員
【対 象】小学校1〜6年生とその保護者
(注意)みやき町または上峰町在住の方が対象です。
【定 員】20名
※申し込み多数の場合は抽選方式となります。
※参加できる方については、16日(火)以降にメールにてご連絡いたします。
申込期間・方法
【申込期間】令和7年9月8日(月)〜9月10日(水)まで
【申込方法】メールにて受付(sangyoushien@town.miyaki.lg.jp)
※メール件名に【親子おやつ教室申込】と記入のうえ、参加保護者氏名・住所・子どもの氏名・学年・連絡先を入力のうえ送信ください。
【申込先】みやき上峰有機農業推進協議会事務局(みやき町産業支援課)
持ってくるもの
エプロン、マスク、三角巾、メモ帳、筆記用具、水筒
TEL:0942‐96‐5545 〒840‐1192 みやき町大字市武1381