みやき町

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを縮小する文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

担当課から探す

サイトマップ

  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 町政情報
  • 観光・文化・施設
  • みやきで暮らす
ホーム>町政情報>お知らせ・募集>「三根地区筑後川水辺河川敷利活用」に係る 公募型プロポーザルの実施について

みやき町

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・離退職
  • 結婚・離婚
  • 引越し・住宅
  • 高齢・介護
  • おくやみ
  • ごみ・リサイクル
  • 公共施設案内

組織から探す

メニュー 

「三根地区筑後川水辺河川敷利活用」に係る 公募型プロポーザルの実施について

 

三根地区筑後川水辺河川敷利活用に係る公募型プロポーザルの実施要項等を公表します。

プロポーザルの目的

三根地区筑後川水辺河川敷は、みやき町の南東部に位置し、国道264号及び主要地方道諸富西島線沿いであり筑後川を隔てた久留米市との市町界並びに西端の寒水川に囲まれた広大な平坦地に水田が広がっている地域です。
今回、公募する事業用地は、スポーツ・レクレーションの振興及び地域の福祉向上に寄与するため平成3年10月より第3セクターでゴルフ場として利用されてきた用地であり、現状の用地及び施設、設備を有効活用しゴルフ場事業の継続又は新たな水辺空間としての利活用をすることにより、地域交流の拠点及び賑わいを創出していくため、事業者の経験やノウハウを活用した利活用策の提案(プロポーザル)を公募します。

事業物件に関する提案条件の概要

  • 事業物件を一団としての利活用をご提案ください。
  • 提案事業により指定管理での委託を予定しています。 
  • 事業物件は、無償での貸与となるため、事業運営による収支内容については、本町は関与いたしません。
  • 河川の氾濫等の自然災害に係る復旧費用は、指定管理委託料として本町で計上します。
  • 契約期間は5年間を予定しています。
  • 提案内容に従って事業物件を運営してください。
  • 業者は本町の承諾を得ないで、本事業物件を第三者への転貸又は事業者が建設した建物その他の工作物に賃借権その他の使用又は収益を目的とする権利を設定することはできません。
  • 開発事業や関係法令・条例に基づく手続き等、必要な手続きを実施してください。

(注)詳細については、資料・様式をご覧ください。

日程

日程

No.

内  容 日  程
1 プロポーザル実施要項等の公表 令和7年10月27日(月)
2 現地説明会の参加申込書の提出期限 令和7年11月7日(金)
3 現地説明会(予定) 令和7年11月12日(水)
4 質問受付期限

令和7年11月21日(金)

5

質問に対する最終回答公表(予定)

令和7年11月28日(金)

6

応募申込書・提案書提出期限 令和7年12月12日(金)
7 優先交渉者の決定 令和7年12月下旬〜令和8年1月上旬

資料

様式

お問い合わせ
事業部  まちづくり課  定住総合対策担当
TEL:0942-96-5526